
お知らせ
子宝リキュール「完熟南高梅酒」 の色合いについて
2016年9月21日
平成28年9月吉日
お客様 各位
子宝リキュール「完熟南高梅酒」 の色合いについて
平素より子宝リキュールシリーズをご愛飲いただきまして誠にありがとうございます。
さて、子宝リキュール「完熟南高梅酒」につきまして、9月下旬出荷分(今期製造分)より、色合いが若干変わりますことをお知らせいたします。
具体的には、全体の色合いが従来の琥珀色から、薄い飴色様になっております。
ただし、今期製造分の本商品の分析結果におきましては、従来同商品の分析値とほぼ同じであるほか、その味わいや香味についても、これまでと大きく変わってはおりませんのでご安心下さい。
色合いの変更事由につきましては、漬け込み・熟成環境の変化が主なものと考えられます。前年までは、ホーロータンク(温度調整機能無)で常温にて漬け込み・熟成を行っておりましたが、今期製造分はサーマルタンク(冷蔵装置付タンク)で冷蔵管理されている仕込み蔵にて漬け込み・熟成を行いました。
一般的に、梅酒等の着色は熟成期間が長く、温度が高いほど濃くなると言われております。今期製造分は、熟成期間についてはほぼ例年通りでありますが、漬け込み・熟成の温度が例年より低い状態で推移したため、着色が薄かったものと考えられます。
開封前の見た目の色合いが変わったことで、味わいの変化をご懸念されるお客様もいらっしゃるのではないかと思われますが、従来商品とほぼ変わらないことをご理解いただき引き続きご愛飲いただければ幸いに存じます。
この度はお客様へご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
今後とも、子宝リキュールシリーズをご愛飲いただきますようお願い申し上げます。
「楯野川 蔵祭り 2016」 開催いたします
2016年2月8日
毎年大盛況の「楯野川 蔵祭り」を今年も開催いたします。
<日時>
2016年4月10日(日) 9:00~15:00
<場所>
楯の川酒造株式会社 敷地内 (酒田市山楯字清水田27番地)
<費用>
入場無料
<主な内容>
品評会用雫酒販売
限定酒販売
和酒BAR ・ 飲食ブース
酒粕詰め放題
蔵見学
ビンゴ大会
チャリティーオークション
ちびっこじゃんけん大会
<駐車場>
1.平田農村環境改善センター (酒田市飛鳥字契約場70-1)
2.平田総合支所 (酒田市飛鳥契約場30)
3.吉宮株式会社 様(酒田市飛鳥大林535)
※ 2.平田総合支所 の駐車場は、当日9時よりご利用可能となります。
※ 会場付近には駐車場はございません。
※ 会場付近での路上駐車は固くお断りいたします。
<無料巡回バス運行>
下記区間で無料の巡回バスを運行いたします。どうぞご利用ください。
・平田農村環境改善センター ⇔ 会場 ( 約5分間隔で運行 会場まで5分 )
・酒田駅前駐車場 ⇔ 会場 ( 約30分間隔で運行 会場まで30分)
※平田総合支所 ならびに 吉宮株式会社様 の駐車場には巡回バスは停車しません。
<お問い合わせ先>
楯の川酒造株式会社 「楯野川蔵祭り2016実行委員会」
山形県酒田市山楯字清水田27
TEL:0234-52-2323 (平日 8:00~17:00)
詳しくは チラシ をご覧ください。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。